てぃーだブログ › 子犬と室内犬 しつけ出張インストラクター › Pit Bull › Doberman › Behavior › Manner&Etiquette › Puppy Training › K9GAMES® › 「パピートレーニングからやり直したい、とお思いの大型犬飼い主」のクラス

2016年05月27日

「パピートレーニングからやり直したい、とお思いの大型犬飼い主」のクラス

「パピートレーニングからやり直したい、とお思いの大型犬飼い主」のクラス

犬の体に一切触れず、
痛みを与える訓練用具を使わず、
「陽性強化」でマナー&エチケットを
しつけ直したい、とお思いなら、
ご相談下さい。

ペットドッグや室内飼いの犬の
マナー&エチケットとは、
他の犬・人間に対する
「美しい身の処し方」すなわち「躾」です。
人間で例えるなら、
人前で、口を覆わずに咳やくしゃみをしない、
といった、「相手に対する気配り」を教育します。

幼い子供さんが、公道や公園で
見知らぬ大型犬にぎゃん吠えされたら、
どんなに嫌な怖い思いをすることでしょう。
親御さんにすれば、腹立たしい気持ちになって当然。

そして、飼い主は、いたたまれない・・・
情けない申し訳ない、恥ずかしく哀しく・・・
いつ暴発するのか・・・
我が犬ながら、怖い気持ちでいっぱい。
もう、泣きたい・・・
かつての私が、そうだったように。

お問い合わせの電話では、
しつけ・訓練歴、
使用訓練用具を、必ず、お訊ねします。
時系列で、メモに箇条書きにしておかれると、
受け答えがスムーズです。

社会福祉主事任用有資格の
女性インストラクターが、
ご自宅訪問、じっくりインテークします。
個人情報・プライバシーは厳守しますので、
安心して、ご相談下さい。

お問い合わせは、
070-5533-0591
松島 美加


ザ・カルチャークラッシュ―ヒト文化とイヌ文化の衝突 動物の学習理論と行動科学

新品価格
¥3,996から
(2016/5/27 19:58時点)





同じカテゴリー(Pit Bull)の記事

Posted by しつけインストラクター at 20:01 │Pit BullDobermanBehaviorManner&EtiquettePuppy TrainingK9GAMES®

子犬の窓口のロゴ a href="http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2NK4PU+1IRWFM+3J8+HWPVL" target="_blank">