
2016年05月21日
「例えば、このコと銀座を歩きたい、という大型犬の女性飼い主」のクラス

ペットドッグなら、どこへでも
いつでも一緒に出掛けたい、
飼い主にすれば、当たり前の望みです。
様々な、犬関連施設や
犬関連イベント会場内では、
すごく、いいコなのに・・・
自宅内、あるいは、
飼い主とだけ行動する場合、
もう、泣きたい気持ちになってしまう、
という大型犬の女性飼い主も多いです。
最悪、松嶋菜々子さんの
ドーベルのような事故。
・・・かつての、私がそうだったように。
「なぜ、こんなことになってしまったんだろう?
しつけに真面目に取り組んで、
このコへの投資は惜しまなかったのに。
時間も労力もお金も、あふれる愛情も注いだのに。」
私の犬行動学の猛勉強は、
そんな深い哀しみの中で始まったんです。
へそくり全てつぎ込んで、
ダンバー博士の日本セミナーに通いました。
「ハイヒールを履いて、きれいなドレスを着て、
このコと銀座や神戸北野坂を歩きたい!」
「欧米みたいな、大型犬との暮らしがしたい!」
という夢をもつ女性飼い主も、
普通に、おられることでしょう。
・・・かつての、私がそうだったように。
電話問い合わせの際、
過去のしつけ・訓練歴、
並びに、使用犬具は、必ず、お訊ねします。
できたら、メモに書き出してご用意下さい。
電話の受け答えが、スムーズです。
そして、初回訪問のインテーク時には、
貴女を泣かせてしまうかもしれません。
社会福祉主事任用有資格者の
女性インストラクターが、
貴女の心に寄り添います。
個人情報・プライバシーは、厳守しますので、
安心して、ご相談下さい。
お問い合わせは、
070-5533-0591
松島 美加
![]() |
ダンバー博士のイヌの行動問題としつけ―エソロジーと行動科学の視点から 新品価格 |
