
2016年03月11日
【パピートレーニング】

もし、18週齢までに
パピートレーニング授業を受けていなかった場合、
青年期である8~18カ月齢は
かなり、厄介な時期になるでしょう。
早期パピートレーニング終了後も
ピットブルやスタッフィー、大型犬種の場合は、
アドヴァンストレーニングの授業で
今一度復習し
更に、洗練を積んでいただきます。
早期パピートレーニング授業を受けていない場合、
後期パピートレーニング授業からの
スタートと考えて頂きます。
「室内トイレ、咬み癖、無駄吠え」
以上に、「ハイテンション、アグレッション」に
重点を置いたメニューになります。
回数は、お困り内容により4~8回です。
なお、すべての授業は口頭でのご指導です。
お問合せは、
070-5533-0591
Posted by しつけインストラクター at 15:13
│Pit Bull│Doberman│Italian greyhound│Behavior│Manner&Etiquette│Puppy Training│K9GAMES®│Staffy